 
					 
					- 
							任せるべき
 ところは任せる。
 オーナー業務の秘訣です。
- 
							独立研修社員制度複数店経営異業種からチャレンジ東京50代荏原一丁目店 他5店舗経営 梁 起栄 オーナー
- 
							「一国一城の主」に、
 なりたかった。
- 
							もともとは、大手飲食店のフランチャイズで独立していました。始めたときからわかっていたのですが、公共事業の影響で立ち退かないといけなくなったんです。手に職があるわけでもなく、どうするかを悩む中で、独立支援のあるローソン・スリーエフを見つけて、コンビニのオーナーという選択肢を考えるようになりました。もともとコンビニオーナーを考えていたということは全くなくて、普通にユーザーとして利用しているだけでした。 
 ただ改めて仕事としてコンビニを考えてみると、新しい商品にとにかく触れることができて、扱う商品点数も数万点。楽しそうだなと思いましたね。それにもともと何かやるなら「一国一城の主に」という考えだったので、これはやるしかない、と。
- 
							  - 
									ローソン・スリーエフを
 選んだ理由 「ひとりじゃない。
 二人三脚で
 進む毎日。」
- 
									実際にローソン・スリーエフでオーナーをやっている方にお話しを伺ったところ、とても面倒見がいいと聞いて。実際に本部の方とお会いしてみても、家庭的な雰囲気というのか、距離の近さを感じましたね。安心感がすごくあって、大手チェーンとは少し違う印象をいただきました。やっぱり初めてやる仕事で、しかも独立なので心配なことはたくさんありました。特に資金面ですよね。どれくらいかかるのか、見当もつかなくて。そういうところも担当の方からしっかりと教えていただき、ここなら安心して任せられそうだと思い、ローソン・スリーエフに決めました。 
 それと、独立研修社員制度があったのも大きかったですね。「最短半年でオーナーを目指すことができる」というのはとても魅力的でした。これは実際に独立してから思ったことなのですが、オーナーって意外と心細いと感じる瞬間があるんですね。自分が店舗のトップで、誰に相談したらいいかわからなくて。ローソン・スリーエフ本部のSVは、そういうときすぐに駆け付けてくれる。「ひとりじゃないな」って感じるんです。同じ方向を向いて、二人三脚でやっていけるので、とても心強いです。 
 
- 
									ローソン・スリーエフを
- 
							  - 
									独立研修社員制度について
									「同じ志の仲間と
 学べてよかった。」
- 
									まずは契約社員として、いろいろな店舗でプログラムに沿って研修を受けました。当時は初期・中期・卒業研修と独立審査があって、すごくしっかりした内容でした。これなら、未経験でもやっていけるなと感じたのを覚えています。 
 実際の店舗で業務を経験させてもらえるのが、とても良かったです。色々な店舗をまわり、エリア会や店長会議という場にも出席できたので、自分が独立した後のイメージを持つことができました。それから、そういった会議の場に出ると本部の経営陣の方ともお会いできるんですね。研修段階から経営者の顔が見えるというのは、とても安心感がありました。
 店長業務も研修の中で学ぶことができました。同じ研修制度を受けている人がいるので、いろいろと質問しやすいんです。私の場合、先に店長になった先輩がいらっしゃったので、細かいところまで教えてもらうことができました。独立を目指すという、同じ志を持った人の下で学ぶことができて、本当によかったです。
 
- 
									独立研修社員制度について
									「同じ志の仲間と
- 
							  - 
									複数店舗の経営について
									
									「成功の秘訣は、クルー
 を育成し
 スキルアップ
 させること。」
- 
									はじめは無理だと思っていました。ただ最初にやっていたお店から、今のお店に移ったとき、すごく良いクルーが揃っていて。この人たちとなら、やっていけそうだと感じました。そこで複数店舗経営をやると、クルーに宣言しました。実際に複数店舗経営をやって思ったのは、自分がすべてやるのは無理だし、やらなくてもいいということでしたね。仕事を任せられるクルーを見つけたり、任せられるように育成することがとても大切だと感じました。逆に言うと、それさえできれば良いお店を作ることも、複数店舗経営も成功すると思います。クルーさんにも研修制度や試験があって、どんどんスキルアップしてもらえます。 私はオーナーの究極の姿って「何もしない」ことなんじゃないかなって思っているんです。オーナーだからって「全部自分でできる人」じゃなくてもいいんです。 
 
- 
									複数店舗の経営について
									
									「成功の秘訣は、クルー
- オーナーを目指す方へ 「安心して挑戦してください!」
- 
							ぜひ、挑戦してみてほしいと思います。独立研修社員制度をはじめ、制度は整っています。「未経験だから」という理由で悩んでいる方も、安心して挑戦できると思います。私も10店舗経営を目指して、日々試行錯誤しています。一緒に頑張りましょう! そしてコンビニ経営という仕事は、ダイレクトにお客様の声を聞くことができる、良い仕事だと思います。実際に発注作業をしているときも、いつも買ってくださるお客様の顔が浮かんで、「これは仕入れないとな」と思ったり。私とお話しをするついでにお買い物をする、というような方もいらっしゃって、日々お客様との距離の近さを感じています。 
 
					- 
							 国分寺西町三丁目 夕 貴博 オーナー経験も資金も、不安をすべて 国分寺西町三丁目 夕 貴博 オーナー経験も資金も、不安をすべて
 取りのぞいてくれました。独立研修社員制度東京30代
- 
							 荏原一丁目店 ※他5店舗経営 梁 起栄 オーナー任せるべきところは、任せる。 荏原一丁目店 ※他5店舗経営 梁 起栄 オーナー任せるべきところは、任せる。
 オーナー業務の秘訣です。独立研修社員制度複数店経営異業種からチャレンジ東京50代
- 
							 平塚広川店 ※他1店舗経営 小澤 和夫 オーナー 美奈子 さん夫婦でコンビニの経営をする。 平塚広川店 ※他1店舗経営 小澤 和夫 オーナー 美奈子 さん夫婦でコンビニの経営をする。
 私たちの夢を叶えてくれました。複数店経営家族と一緒に異業種からチャレンジ神奈川50代
- 
							 船橋北本町店 曽根 健一 オーナー前を向くオーナーを 船橋北本町店 曽根 健一 オーナー前を向くオーナーを
 決して見捨てないチェーンです。家族と一緒に異業種からチャレンジ千葉50代
- 
							 品川戸越公園駅前店 内城 晴美 オーナー家族のようなクルーさん達と 品川戸越公園駅前店 内城 晴美 オーナー家族のようなクルーさん達と
 ずっと一緒に働いていきたい。異業種からチャレンジ女性オーナー子育てと両立東京40代
- 
							 み春野店 新山 憲太 オーナーお互いが相談し合える距離感が、 み春野店 新山 憲太 オーナーお互いが相談し合える距離感が、
 ローソン・スリーエフの魅力です。独立研修社員制度アルバイトからオーナーへ千葉30代
- 
							 町田広袴店 森本 裕 オーナーアルバイトからオーナーに 町田広袴店 森本 裕 オーナーアルバイトからオーナーに
 なる不安も、
 「安心」に
 変えてくれました。独立研修社員制度アルバイトからオーナーへ東京30代
- 
							 戸塚名瀬店 陳之内 裕高 オーナー独身でもオーナーになれる。 戸塚名瀬店 陳之内 裕高 オーナー独身でもオーナーになれる。
 地域密着型の
 コンビニ経営ができます。暖簾(のれん)分け制度店長からオーナーへ神奈川30代
- 
							 綾瀬市上土棚店 八木 秋夫 オーナーSVやクルー、お客様の意見が、 綾瀬市上土棚店 八木 秋夫 オーナーSVやクルー、お客様の意見が、
 いいお店を作る助けになります。暖簾(のれん)分け制度店長からオーナーへ神奈川40代
- 
							 奥沢八丁目店 ※他2店舗経営 楠本 竜生 オーナー 楠本 大生 さん兄弟で力を合わせてコンビニ経営。 奥沢八丁目店 ※他2店舗経営 楠本 竜生 オーナー 楠本 大生 さん兄弟で力を合わせてコンビニ経営。
 二人ならどんなことにも挑戦できる。複数店経営家族と一緒に異業種からチャレンジ神奈川40代
- 
							 都賀駅前店 神保 満也 オーナー夫婦それぞれの強みを 都賀駅前店 神保 満也 オーナー夫婦それぞれの強みを
 店舗経営に活かしています。独立研修社員制度家族と一緒に千葉50代
- 
							 津田沼二丁目店 ※他2店舗経営 刈谷 文紀 オーナー大切なのは接客とサービス力。 津田沼二丁目店 ※他2店舗経営 刈谷 文紀 オーナー大切なのは接客とサービス力。
 お客様に選ばれる雰囲気作りを。複数店経営家族と一緒に千葉50代
- 
							 和光市駅前店 ※他2店舗経営 橋本 洋 オーナー20代で飛び込んだコンビニ経営。 和光市駅前店 ※他2店舗経営 橋本 洋 オーナー20代で飛び込んだコンビニ経営。
 若い世代が活躍できる
 フィールドです。複数店経営家族と一緒に埼玉30代
- 
							 八街駅前店 高橋 丈則 オーナーSVとクルーに支えられ、 八街駅前店 高橋 丈則 オーナーSVとクルーに支えられ、
 オーナーとして成長できました。家族と一緒に異業種からチャレンジ千葉30代
- 
							 平塚西八幡四丁目店 ※他1店舗経営 岩崎 星矢 オーナー先輩オーナーやSVが、 平塚西八幡四丁目店 ※他1店舗経営 岩崎 星矢 オーナー先輩オーナーやSVが、
 課題解決の道を示してくれました。複数店経営独立研修社員制度神奈川30代
- 
							 栗平二丁目店 清水 はるみ オーナー 清水 大輔 さん家族全員で助け合う安心感。 栗平二丁目店 清水 はるみ オーナー 清水 大輔 さん家族全員で助け合う安心感。
 それがお客様にも伝わります。家族と一緒に女性オーナー神奈川70代
- 
							 町田つくし野二丁目店 栗原 光一 オーナー信頼できるクルーとSV。 町田つくし野二丁目店 栗原 光一 オーナー信頼できるクルーとSV。
 仲間がいるから、挑戦を楽しめます。独立研修社員制度異業種からチャレンジ東京40代
- 
							 馬堀海岸店 関井 美樹子 オーナー 関井 貴美枝 前オーナー4世代が集まる家族経営のコンビニ。 馬堀海岸店 関井 美樹子 オーナー 関井 貴美枝 前オーナー4世代が集まる家族経営のコンビニ。
 家族みんなで支え合っています。女性オーナー家族と一緒に神奈川50代
- 
							 四街道大日病院前店 ※他2店舗経営 吉野 真貴 オーナー目指すは10店舗経営と法人化。 四街道大日病院前店 ※他2店舗経営 吉野 真貴 オーナー目指すは10店舗経営と法人化。
 信頼できる仲間と一緒に成長独立研修社員制度複数店経営千葉40代
- 
							 山武椎崎店 下村 宏子 オーナー 下村 時広 マネージャー個人商店時代から約100年。 山武椎崎店 下村 宏子 オーナー 下村 時広 マネージャー個人商店時代から約100年。
 地域に根づくお店作り。家族と一緒に女性オーナー千葉60代



