オーナーインタビュー Interview
4世代が集まる
家族経営のコンビニ。
家族みんなで
支え合っています。
女性オーナー家族と一緒に神奈川50代
馬堀海岸店 関井 美樹子 オーナー 関井 貴美枝 前オーナー
「開業から35年以上。
 
母から娘へ
 
バトンをつなぐ。」

 高校生の頃に両親がこのお店を始めて、気がつけば私も夕方の手伝いなどを通して、自然と店舗の仕事に関わるようになっていました。大学卒業後に一度は他業種に就職したのですが、やはり自分にとって一番しっくりくるのはここだなと感じて、すぐに戻ってきました。小さい頃からコンビニで働く両親の姿を見てきたので、「働いている」というよりは、「生活の一部」というイメージのほうが強いかもしれません。オーナーを継いだのも自然の流れだったと思います。
(関井美樹子 オーナー)

 もともとは夫婦で始めたお店ですが、きっかけは主人の仕事関係からのご縁でした。当時、まさか自分たちがコンビニ経営をするとは思ってもいませんでしたけれど、「やってみなきゃわからない」という気持ちでスタートしたのを覚えています。最初は不安もありましたが、気がつけばこの道一筋で35年以上。80代になる今でも朝5時にはお店に来て、現場に立っています。
(関井貴美枝 前オーナー)

  • クルーとのエピソード 「卒業後も続く
     
    クルーとの
     
    絆が宝物です。」

     ありがたいことに、うちのお店のクルーはとにかく辞めないんです。高校1年から大学卒業まで働いてくれる子や、就職後も遊びに顔を出してくれる子もいて、「ああ、いい関係が築けたんだな」としみじみ思います。何か特別なことをしているわけではありませんが、日々の関わりの中で「正直に、きちんと向き合う」ことは意識しています。褒めるべきところはきちんと褒める、でも間違ったときにはちゃんと伝える。私自身、高校生の時からコンビニの手伝いをしてきたので、自分が若い頃に「こうされてうれしかった」「これはイヤだった」という経験が、自然と今の接し方に活かされているのかもしれません。
    (関井美樹子 オーナー)

     私はもう、とにかくクルーが可愛くてしょうがない(笑)。がんばっている子はすぐに褒めるし、何かあれば声をかける。自分の息子や娘、あるいは孫のような気持ちで接しています。私はとにかく人が大好きで、気がつけばクルーやお客様とずっとおしゃべりしてしまうタイプ(笑)。常連のお客様に「お母さんの顔を見るとほっとする」と声をかけられたり、昔アルバイトをしていた子が「お久しぶりです!」と訪ねてきてくれたり。そういうふれあいが何よりのやりがいです。35年以上も続けてこられたのは、間違いなく「人とのつながり」があったからだと思いますよ。
    (関井貴美枝 前オーナー)

  • お客様とのエピソード 「あって当たり前の
     
    存在でありたい。」

     コンビニは、特別な場所ではなく「生活の一部」だと思うんです。だからこそ、地域の人たちにとって「ここにあってよかった」と思われる存在でありたいと、常に意識しています。東日本大震災のときには、停電で電気もつかずレジも使えない状況に。それでも、お客様が少しでも安心できるよう、懐中電灯の明かりでなんとか店を開きました。みんなが不安なときだからこそ、コンビニがあることで安心感を与えることができる。「開いていて本当に助かった」と安心するお客様の表情は今でも忘れません。
    (関井美樹子 オーナー)

     ある日、お客様から「お母さん、まだこのコンビニにいたんですね!会えてうれしいです」と声をかけられたことがあります。話を聞くと、昔この近くに住んでいて、小学生の頃によく通っていたとのこと。大人になって実家に帰ってきたとき、気になってお店に立ち寄ってくれたそうです。私の顔を見て「元気でよかった」と涙ぐんでくれた姿には、こちらまで胸が熱くなりました。何気ない日々の中で、誰かの記憶に残る存在になれていたんだなと、続けてきた意味を実感しましたね。
    (関井貴美枝 前オーナー)

  • 家族での共同経営 「正反対の性格だけど、
     
    それがちょうどいい
     
    バランスです。」

     私はもともと「裏方」タイプで、数字を見たり、売れ筋を分析したり、クルーの育成を考えたりするのが好きな性格。一方、母は「表の人」。お客様ともすぐに仲良くなるし、どんな世代の人とも気さくに会話ができる。まさに真逆のタイプですが、そのおかげで店舗としてうまくバランスが取れているんだと思います。親子でありながら、自然と補い合える関係なんだなと感じています。
    (関井美樹子 オーナー)

     現オーナーの次女は、普段はおとなしいけれど、けっこう度胸があるんですよ。言葉には出さないけど、根性がある。あの子が冷静に裏で支えてくれるから、安心して経営ができているんだと思います。また、現在は長女の娘(孫)もお店を手伝ってくれていて、その子ども(小学生になるひ孫)もよくお店に顔を出します。ひ孫が成長して、4世代みんなが店頭に並ぶ日が来たらうれしいですね。
    (関井貴美枝 前オーナー)

オーナーを目指す方へ 「迷っているなら、
 
一歩踏み出してみてほしい。」

 オーナーという仕事は、決してラクではありません。でも、その分やりがいも大きい仕事です。毎日が同じようでいて実は違っていて、人との出会いやちょっとした会話が、思わぬ喜びや学びになることもたくさんあります。私自身、最初から店を継ごうと思っていたわけではありません。でも続けていく中で、この仕事の面白さや地域とのつながりの大切さに気づいていきました。不安はあって当然。でも、それは誰もが通る道だと思います。まずは一歩踏み出してみてください。
(関井美樹子 オーナー)

 私は「やってみなきゃわからない」が信条。最初は不安もあったけれど、気がつけばもう35年以上。やりながら慣れていくし、むしろやってみて初めて自分に向いているかどうかがわかるものです。私の経験から感じるのは、特に女性にはお客様との距離の取り方や空気を読む力など、商売に向いている面がたくさんあると思います。もちろん、困難もあるけれど、その中で得られる経験は人生の宝物。だから私は、もっと多くの女性の方に「ぜひチャレンジしてほしい」と伝えたいですね。
(関井貴美枝 前オーナー)

  • 国分寺西町三丁目 夕 貴博 オーナー
    経験も資金も、不安をすべて
    取りのぞいてくれました。
    独立研修社員制度東京30代

    くわしく見る

  • 荏原一丁目店 ※他5店舗経営 梁 起栄 オーナー
    任せるべきところは、任せる。
    オーナー業務の秘訣です。
    独立研修社員制度複数店経営異業種からチャレンジ東京50代

    くわしく見る

  • 平塚広川店 ※他1店舗経営 小澤 和夫 オーナー    美奈子 さん
    夫婦でコンビニの経営をする。
    私たちの夢を叶えてくれました。
    複数店経営家族と一緒に異業種からチャレンジ神奈川50代

    くわしく見る

  • 船橋北本町店 曽根 健一 オーナー
    前を向くオーナーを
    決して見捨てないチェーンです。
    家族と一緒に異業種からチャレンジ千葉50代

    くわしく見る

  • 品川戸越公園駅前店 内城 晴美 オーナー
    家族のようなクルーさん達と
    ずっと一緒に働いていきたい。
    異業種からチャレンジ女性オーナー子育てと両立東京40代

    くわしく見る

  • み春野店 新山 憲太 オーナー
    お互いが相談し合える距離感が、
    ローソン・スリーエフの魅力です。
    独立研修社員制度アルバイトからオーナーへ千葉30代

    くわしく見る

  • 町田広袴店 森本 裕 オーナー
    アルバイトからオーナーに
    なる不安も、
    「安心」に
    変えてくれました。
    独立研修社員制度アルバイトからオーナーへ東京30代

    くわしく見る

  • 戸塚名瀬店 陳之内 裕高 オーナー
    独身でもオーナーになれる。
    地域密着型の
    コンビニ経営ができます。
    暖簾(のれん)分け制度店長からオーナーへ神奈川30代

    くわしく見る

  • 綾瀬市上土棚店 八木 秋夫 オーナー
    SVやクルー、お客様の意見が、
    いいお店を作る助けになります。
    暖簾(のれん)分け制度店長からオーナーへ神奈川40代

    くわしく見る

  • 奥沢八丁目店 ※他2店舗経営 楠本 竜生 オーナー 楠本 大生 さん
    兄弟で力を合わせてコンビニ経営。
    二人ならどんなことにも挑戦できる。
    複数店経営家族と一緒に異業種からチャレンジ神奈川40代

    くわしく見る

  • 都賀駅前店 神保 満也 オーナー
    夫婦それぞれの強みを
    店舗経営に活かしています。
    独立研修社員制度家族と一緒に千葉50代

    くわしく見る

  • 津田沼二丁目店 ※他2店舗経営 刈谷 文紀 オーナー
    大切なのは接客とサービス力。
    お客様に選ばれる雰囲気作りを。
    複数店経営家族と一緒に千葉50代

    くわしく見る

  • 和光市駅前店 ※他2店舗経営 橋本 洋 オーナー
    20代で飛び込んだコンビニ経営。
    若い世代が活躍できる
    フィールドです。
    複数店経営家族と一緒に埼玉30代

    くわしく見る

  • 八街駅前店 高橋 丈則 オーナー
    SVとクルーに支えられ、
    オーナーとして成長できました。
    家族と一緒に異業種からチャレンジ千葉30代

    くわしく見る

  • 平塚西八幡四丁目店 ※他1店舗経営 岩崎 星矢 オーナー
    先輩オーナーやSVが、
    課題解決の道を示してくれました。
    複数店経営独立研修社員制度神奈川30代

    くわしく見る

  • 栗平二丁目店 清水 はるみ オーナー 清水 大輔 さん
    家族全員で助け合う安心感。
    それがお客様にも伝わります。
    家族と一緒に女性オーナー神奈川70代

    くわしく見る

  • 町田つくし野二丁目店 栗原 光一 オーナー
    信頼できるクルーとSV。
    仲間がいるから、挑戦を楽しめます。
    独立研修社員制度異業種からチャレンジ東京40代

    くわしく見る

  • 馬堀海岸店 関井 美樹子 オーナー 関井 貴美枝 前オーナー
    4世代が集まる家族経営のコンビニ。
    家族みんなで支え合っています。
    女性オーナー家族と一緒に神奈川50代

    くわしく見る

  • 四街道大日病院前店 ※他2店舗経営 吉野 真貴 オーナー
    目指すは10店舗経営と法人化。
    信頼できる仲間と一緒に成長
    独立研修社員制度複数店経営千葉40代

    くわしく見る

  • 山武椎崎店 下村 宏子 オーナー 下村 時広 マネージャー
    個人商店時代から約100年。
    地域に根づくお店作り。
    家族と一緒に女性オーナー千葉60代

    くわしく見る

一覧に戻る

© ローソン・スリーエフ All Rights Reserved.