オーナーインタビュー Interview
目指すは
10店舗経営と法人化。
信頼できる
仲間と一緒に成長。
独立研修社員制度複数店経営千葉40代
四街道大日病院前店 ※他2店舗経営 吉野 真貴 オーナー
「人に寄り添う
 
会社をつくりたい。
 
それが独立の
 
きっかけです。」

 前職は引っ越しの会社で勤務。引っ越しは1件ごとに達成感のある仕事で、管理職になってからも自ら現場に行って、楽しんで仕事をしていました。表彰されたりもしたのですが、病気をきっかけに待遇や環境が変わってしまって、それがきっかけで退職を決意しました。そのときの経験から「自分が大切にしたい価値観で、人に寄り添える会社をつくりたい」と強く思うようになったんです。さまざまな選択肢を探る中で、最終的に行き着いたのがコンビニオーナーという道。異業種への挑戦ではありましたが、「やるなら覚悟を決めてゼロからやろう」と決心して、飛び込むことにしました。

  • 本部との関係性 「ここなら、
     
    ゼロからでも
     
    大丈夫だと
     
    思えました。」

     一番最初に担当してくれたSVさんとは本当に仲が良くて、一緒に飲みに行くこともありました。強面な見た目とは裏腹に、とても面倒見がいい方で、何度も助けていただきましたね。担当が変わるときにちょっとした贈り物を渡したら、涙を流して喜んでくれたのを今でも憶えています。ローソン・スリーエフには、そういった温かさがあると思います。この印象はオーナーになる際の説明会のときから感じていたことでもあります。コンビニで働いた経験もないし、最初は不安を感じていたのですが、「レジも袋詰めもやったことがない未経験者の方でも、しっかり面倒を見ます」と言ってくれて、「ここなら本当にゼロから始められる」と思えました。別の大手コンビニチェーンからも内定をいただいていましたが、自分の直感を信じてローソン・スリーエフを選んで本当に良かったです。

  • 仕事のやりがい 「育てたクルーが、
     
    今では頼れる店長に。」

     今もっともやりがいを感じているのは、人材育成です。昔は週1日しか入れなかったクルーの子が、今では立派に店長を務めていたり、高校生だった子が社員を目指してくれたり。そういう成長を間近で見られるのがうれしいんです。3店舗を運営していますが、店舗ごとに個性があって、ディスプレイコンテストや予約商材の販売で表彰を受けた店舗や、前陳コンテストで100点満点を取った店舗など、それぞれ店長やクルーたちが自主的にがんばってくれて成果を上げてくれています。私は、自分自身は「できるオーナー」ではないと思っています。でも、だからこそ周りのスタッフが支えてくれる。誰かの「できるようになった」を喜べること、それがこの仕事の大きなやりがいですね。

  • チャレンジしたいこと 「10店舗経営と
     
    安心して働ける会社を
     
    つくるのが目標です。」

     今の目標は、法人化と多店舗展開です。現在は3店舗を経営していますが、どんどん人材育成を進めて、新しい店舗を任せられる店長を育てていきたいと思っています。そのため、「安心」を店長や社員のみんなに提供するために法人化に挑戦したいと考えています。そして、その先には10店舗の経営という目標も見据えています。自分一人だけで進めるのではなく、仲間と一緒に「チームでつくる経営」を目指していきたいですね。

オーナーを目指す方へ 「仕組みをつくれば、
 
休みもしっかり取れます。」

 自分も最初はレジの打ち方すら知らない、まったくの未経験でした。でも、不安があって当たり前なんです。大事なのは「やってみよう」と踏み出すこと。実際、始めてすぐの頃は思うように休みが取れないこともありましたが、クルーを育て、仕組みを整えることで、今では週2日しっかり休めています。つい先日も、妻と結婚30周年で沖縄に旅行してきたんですよ。24時間営業の仕事でも、工夫すればきちんと休みは取れます。がんばっていれば周りもそれを見ていて、自然と協力してくれるようになります。もちろん壁にぶつかることもありますが、その都度向き合えば必ず道は開けます。「一人でできるか不安」と思っている方こそ、一歩踏み出してほしいと思います。

  • 国分寺西町三丁目 夕 貴博 オーナー
    経験も資金も、不安をすべて
    取りのぞいてくれました。
    独立研修社員制度東京30代

    くわしく見る

  • 荏原一丁目店 ※他5店舗経営 梁 起栄 オーナー
    任せるべきところは、任せる。
    オーナー業務の秘訣です。
    独立研修社員制度複数店経営異業種からチャレンジ東京50代

    くわしく見る

  • 平塚広川店 ※他1店舗経営 小澤 和夫 オーナー    美奈子 さん
    夫婦でコンビニの経営をする。
    私たちの夢を叶えてくれました。
    複数店経営家族と一緒に異業種からチャレンジ神奈川50代

    くわしく見る

  • 船橋北本町店 曽根 健一 オーナー
    前を向くオーナーを
    決して見捨てないチェーンです。
    家族と一緒に異業種からチャレンジ千葉50代

    くわしく見る

  • 品川戸越公園駅前店 内城 晴美 オーナー
    家族のようなクルーさん達と
    ずっと一緒に働いていきたい。
    異業種からチャレンジ女性オーナー子育てと両立東京40代

    くわしく見る

  • み春野店 新山 憲太 オーナー
    お互いが相談し合える距離感が、
    ローソン・スリーエフの魅力です。
    独立研修社員制度アルバイトからオーナーへ千葉30代

    くわしく見る

  • 町田広袴店 森本 裕 オーナー
    アルバイトからオーナーに
    なる不安も、
    「安心」に
    変えてくれました。
    独立研修社員制度アルバイトからオーナーへ東京30代

    くわしく見る

  • 戸塚名瀬店 陳之内 裕高 オーナー
    独身でもオーナーになれる。
    地域密着型の
    コンビニ経営ができます。
    暖簾(のれん)分け制度店長からオーナーへ神奈川30代

    くわしく見る

  • 綾瀬市上土棚店 八木 秋夫 オーナー
    SVやクルー、お客様の意見が、
    いいお店を作る助けになります。
    暖簾(のれん)分け制度店長からオーナーへ神奈川40代

    くわしく見る

  • 奥沢八丁目店 ※他2店舗経営 楠本 竜生 オーナー 楠本 大生 さん
    兄弟で力を合わせてコンビニ経営。
    二人ならどんなことにも挑戦できる。
    複数店経営家族と一緒に異業種からチャレンジ神奈川40代

    くわしく見る

  • 都賀駅前店 神保 満也 オーナー
    夫婦それぞれの強みを
    店舗経営に活かしています。
    独立研修社員制度家族と一緒に千葉50代

    くわしく見る

  • 津田沼二丁目店 ※他2店舗経営 刈谷 文紀 オーナー
    大切なのは接客とサービス力。
    お客様に選ばれる雰囲気作りを。
    複数店経営家族と一緒に千葉50代

    くわしく見る

  • 和光市駅前店 ※他2店舗経営 橋本 洋 オーナー
    20代で飛び込んだコンビニ経営。
    若い世代が活躍できる
    フィールドです。
    複数店経営家族と一緒に埼玉30代

    くわしく見る

  • 八街駅前店 高橋 丈則 オーナー
    SVとクルーに支えられ、
    オーナーとして成長できました。
    家族と一緒に異業種からチャレンジ千葉30代

    くわしく見る

  • 平塚西八幡四丁目店 ※他1店舗経営 岩崎 星矢 オーナー
    先輩オーナーやSVが、
    課題解決の道を示してくれました。
    複数店経営独立研修社員制度神奈川30代

    くわしく見る

  • 栗平二丁目店 清水 はるみ オーナー 清水 大輔 さん
    家族全員で助け合う安心感。
    それがお客様にも伝わります。
    家族と一緒に女性オーナー神奈川70代

    くわしく見る

  • 町田つくし野二丁目店 栗原 光一 オーナー
    信頼できるクルーとSV。
    仲間がいるから、挑戦を楽しめます。
    独立研修社員制度異業種からチャレンジ東京40代

    くわしく見る

  • 馬堀海岸店 関井 美樹子 オーナー 関井 貴美枝 前オーナー
    4世代が集まる家族経営のコンビニ。
    家族みんなで支え合っています。
    女性オーナー家族と一緒に神奈川50代

    くわしく見る

  • 四街道大日病院前店 ※他2店舗経営 吉野 真貴 オーナー
    目指すは10店舗経営と法人化。
    信頼できる仲間と一緒に成長
    独立研修社員制度複数店経営千葉40代

    くわしく見る

  • 山武椎崎店 下村 宏子 オーナー 下村 時広 マネージャー
    個人商店時代から約100年。
    地域に根づくお店作り。
    家族と一緒に女性オーナー千葉60代

    くわしく見る

一覧に戻る

© ローソン・スリーエフ All Rights Reserved.